Latest
ヨガで体幹を鍛えよう
「ヨガ」と聞くと、みなさんどういうイメージですか? 「何やらおかしなポーズをとるやつでしょ?」、「宗教だよね」と、私(僕)には無理!と拒絶されるかたもいます。ヨガの発祥は確かに宗教。そして外からポーズ...
“胃”を休ませたいときにはキチュリーを。...
オーストラリアのバイロンベイ在住の岩崎さんから定期的に届く、お便り変わりのエッセイ。アユールヴェータを日常に取り入れて、心穏やかでていねいな日常を送る中で得た、自然からの素敵な贈り物のような気づき。そ...
夏が終わる時は、ピッタクレンズの時期
オーストラリアのバイロンベイ在住の岩崎さんから定期的に届く、お便り変わりのエッセイ。アユールヴェータを日常に取り入れて、心穏やかでていねいな日常を送る中で得た、自然からの素敵な贈り物のような気づき。そ...
「不調」をなおすヒントは生活の中に
オーストラリアのバイロンベイ在住の岩崎さんから定期的に届く、お便り変わりのエッセイ。アユールヴェータを日常に取り入れて、心穏やかでていねいな日常を送る中で得た、自然からの素敵な贈り物のような気づき。そ...
本来の私たちの体と心が求める、自然な時間...
オーストラリアのバイロンベイ在住の岩崎さんから定期的に届く、お便り変わりのエッセイ。アユールヴェータを日常に取り入れて、心穏やかでていねいな日常を送る中で得た、自然からの素敵な贈り物のような気づき。そ...
ドライブ後はおウチでこんな香りでリラック...
ドライブ後、脚のむくみやだるさを感じたら、アロアの香り包まれながらフットケア。脚のお疲れをほぐして明日からの活力も手に入れよう。
ドライブ大好き!だけどむくみが気になる……
ドライブから帰ってき...
ドライブ中、イライラが募ったときはこの香...
準備が遅いだの、早く!だのでドライブへ出かける前のちょっとした言い合いや高速道路にのった途端の渋滞など、楽しいはずのドライブが一転、車内に漂うピリピリ感。
そういう経験ってドライブに出かけ...
ランナーにおすすめのヨガポーズ
ここ数年でぐっと増えたランニング人口。始めやすいだけに、ケガをしないためにも注意したい点を、ヨガを用いてラン後の身体のメンテナンスを行っているぶっきーこと、寿先生。今回は、ランナーにおすすめしたいヨガ...
若返り重視の朝ごはん
オーストラリア・バイロンベイでアユールヴェータライフを送っている香奈先生の日々の食事便り。今回はラサヤナ(アーユルヴェーダ的若返り)重視の朝ごはんの紹介です。
栄養のあるものは朝6時~10時...
体質、時間帯、季節等にあわせて食事をする...
5000年の歴史を持つインドの伝統医学アユールヴェーダでは、食事は大切な療法のひとつとして考えられています。身体も心も健やかに過ごすにはとても大切な療法です。オーストラリア・バイロンベイでアユールヴェ...